キャリアブログ

プロティアン株式会社代表キャリアコンサルタント 金澤美冬のブログ

大学職員の意外だったメリット

私、前職は、短大のキャリアサポートセンターで学生の支援を行っていました。

 

大学職員になって良かったことは、学生がかわいい、そのかわいい子達の力になれる嬉しさ、入学してから卒業するまでの成長を見られる…など数えられないほど沢山あったのですが、入職するまでは思いつかなかったメリットがありました。

 

それは、学内の図書館の本が借りられることです。

 

f:id:career-education:20190811173542j:plain

図書館

 

勉強系の本であれば、アマゾンで調べて購入…なんですが、趣味で読む本については、手にとってパラパラと見ながら選びたいのです。

 

でも、なかなか本屋さん(出来たら新宿紀伊国屋くらい大きいとこ)まで足を運ぶ時間がなかったり、地域の図書館は人気の本は30人待ちとかよくあることだったりでそれが出来なかったのですが、学内の図書館であれば、毎日通う職場ですし、待つこともほとんどなく読めました。

 

西加奈子、柚木朝子、桐野夏生中村文則三浦しをん平野啓一郎朝井リョウ村上春樹などの新刊が読めたのはありがたかったです。

 

学内図書館に通ううちに、図書館の職員さんとも仲良くなって、どうしたら学生に本を読んでもらえるか一緒に考えたり、自分のオススメ本を置いてもらったりできたのも楽しかったです。

 

あと、いつもヤンチャな子が図書館で勉強してると、「あの子も頑張ってるんだ!」と意外な一面が見られる楽しみもありました。

 

図書館利用ができることは、確か求人票にも書いてなかったと思いますし、それがその時の転職活動の軸にも、当たり前ながらなってなかったことですが、退職する時も「あ〜、もうこれからは図書館使えないんだぁ…」と頭をよぎるくらい私の生活の一部になってしまってました。

 

実際に働いてみないとわからないことって沢山ありますが、「図書館が利用できる」ことは、私にとってものすごく価値があるメリットでした。